教えて!   1歳からの幼児食シリーズQ&A

うす味にしなければと思うのですが、どのくらいの味付けがよいのか悩みます。
幼児期に濃い味付けに慣れてしまうと、味覚の発達が損なわれてしまいます。
また、この時期にいろいろな素材の味になれておくと、味覚の幅が広がり、将来の「好き嫌い」を防ぐ効果もあるといわれています。
1歳からの幼児食は、「素材そのものの味がわかるうす味仕立て」になっています。
例えば、野菜カレーは、大人向けのレトルトカレーの半分程度の塩分になっています。
お野菜をたくさん食べさせたいのですが、自分で作ると、使う素材が偏りがちになってしまいます。
栄養バランスのよい食事のポイントは、いろいろな種類の素材をとることです。
1歳からの幼児食は、すべてのアイテムに10種類のお野菜を使用していますので一度に多彩なお野菜を食べていただくことができます。
具の大きさや固さって何を目安にすればいいの?
幼児期は、噛む練習をする大切な時期です。素材は、生えてきた小さな歯でつぶせる固さに。大人の指ではさんでつぶせる固さが目安です。素材にあわせて切り方を工夫するのも大切です。あまり小さすぎると噛まずに丸のみしている可能性も。
1歳からの幼児食は、噛みきりにくい葉ものはペースト状に、根菜類は噛みやすい大きさの約1cm角に切っています。
外出先での子供の食事に困るのですが。
1歳からの幼児食は、温めなくても、そのままでおいしく食べられますので、外出先でも容器にさっと盛り付けるだけで、すぐに食べられます。(※ 低温下でごはんが固くなることがあります。ごはん入りメニューは、固いと感じられた際は温めてお召し上がりください。)
便利だとは思うけど、市販のものを使うのは少し抵抗があるのですが?
1歳からの幼児食は、密閉して高温で殺菌したレトルト食品なので、保存料は使っていません。
また、着色料、香料、化学調味料も不使用。毎日の食事にも安心して使っていただけます。
いろいろなメニューを食べさせたいと思うのですが、なかなかバリエーションが増えません。
カレーなどはいつから食べられるかわからなくて・・。
1歳からの幼児食シリーズは、和食から洋食、中華まで幅広いメニューを用意しました。主食入りのもの、ごはんにかけるもの、おかずなどバラエティも豊富です。野菜カレーは辛味成分を使っていませんので、カレーデビューにもぴったりです。
また、好きな素材を加えたり、盛り付けをひと工夫したりするアレンジで、お子様の食への関心を高めましょう。

« 1歳からの幼児食 TOPへ